お知らせ・ブログ

INFORMATION

TOP > お知らせ・ブログ > ONIGIRINO-GU koikeの巻
ブログ

ONIGIRINO-GU koikeの巻

KARADAchiffon、15周年でございます!!

2010年、やるしかないぜ!!やってやるぜい!という気持ちで立ち上げたKARADAchiffonです。

今までやってきたエリアとも違い、お客様はゼロの状態からスタートしました。

最初はお客さんがいないから、自分のお店があるのにフィットネスクラブでスタジオレッスンを担当したり、外部の仕事も受けながら…だったりしてました。

なので、まずは“KARADAchiffon以外での指導を無くせるように頑張ろう”

という目標だったと思います。

そこから15年、色々ありすぎたと思いますが、ビジネスをやっていて、

1人ではなく何人かのトレーナーと一緒にやっていれば、何かあるに決まってます。

いちいち落ち込むこともなくなり、いま一緒に頑張ってくれる人を大切にするだけ!

と考えるようになれました。これは自分にとって大きなことかな~と思ってます。

 

いま想うことは、

いままでの振り返りや経験を語り続けることはしたくないな~って思います。

お客様に“これからが楽しみなカラダシフォン”“次は何をやるんだろう”って

楽しみにしてもらえるお店でありたいです。

お客様にとって良いトレーニングを提供しなきゃいけないんですが、もっともっと大切なものがあって、なんだかこれを忘れてお店を続けることの方が後悔しちゃうんじゃないかな~なんて思ったりします。

意味分からないですよね(笑)もっと分からないこと言います。

昔よく行った定食屋さんがあります。もちろん、定食も安くて美味しくて、金銭的にも最高のお店でした。

なんかふとした瞬間に“あ、最近行ってない…行かなきゃ!”ってなります。

いつものコロッケ定食が食べたいんだけど、一番の理由はいつも気にかけてくれる定食屋のおばちゃんに会いたいんだと思います。

ここまで来ると自分にとってこの定食屋の存在は殿堂入りなんです。

絶対にないですが(笑)、すごいお金持ちになっても来ちゃう定食屋なんです。

グランメゾン東京でも勝てないかもしれないです。

なんでしょう、行きたくなるお店、好きなお店ってやっぱりハード面だけでは作られないんだと思います。

いや、作ることができるかもしれないけど、10年後、20年後にふと思い出し、

“行きて~~!!”ってならないと思うんです。

どんどん何を言ってるかわからなくなってますが(笑)、

せっかくお店という形で15年続けてこれたわけで(純くん風)、どうせなら自分のやりたい形をとことん追求すべきだと思うんです。色んなことをひっくるめて。

ほんの少しですが、そんな想いを込めてステッカーもTシャツも作りました。

どんなことでも、自分がやりたいと思ったことは形にしていきたいです。

届く人に届けばいい。そんな気持ちです。

 

これからもよろしくお願いし増田明美。

 

一覧へ戻る

CONTACT US

貴方のなりたい自分を、
カラダシフォンに探しにいらしてください。